令和5年度のフッ素集団塗布を下記の日程で実施します。フッ素には歯垢(プラーク)に含まれる細菌の活動を抑え、溶けたエナメル質の修復や歯質の強化など、虫歯の発生を防ぐ効果があり、予防に有効な成分です。
生え始めの子どもの歯ほどフッ素を取り込みやすいといわれています。1歳になり、歯が上下合わせて8本以上になったら、年に1~2回のペースで継続して塗布することをお勧めします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予約制になっています。
4月11日(火)、12日(水)
10月3日(火)、4日(水)
1.午後1時20分~1時30分
2.午後1時35分~1時45分
保健福祉総合センター げんき21
おおむね1歳(歯が上下合計8本以上)から小学校就学前までのお子さんが対象です。
無料
歯科診察、フッ素塗布(染め出しや磨き残しチェックは行いません)
※必ず歯磨きをしてからお越しください。
事前に申込みが必要です。なお、定員になり次第締め切ります。
母子手帳、バスタオル
新型コロナウイルス流行状況により、中止になる場合があります。
・お子さん、保護者ともに来所前には必ず検温をし、体調不良の場合は見合わせてください.
・保護者はマスクを着用し、咳エチケットにご協力ください。