遠軽町では、過去に一度も肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがない次の方を対象に、接種費用の一部を助成しています。
対象となる方は毎年異なるため、この機会を逃さないようにご注意ください。
【肺炎球菌とは】
肺炎球菌は、一般の人がかかる肺炎の原因となる病原体、第1位の細菌です。肺炎以外にも侵襲性肺炎球菌感染症とよばれる髄膜炎や血流感染症(血液中に肺炎球菌が入り、全身を回る病態)などの、より重篤な感染症を引き起こします。
■助成対象者
接種日において遠軽町に住民登録のある方で、下記の(1)また(2)の方
(1)当該年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳または100歳に達する方
(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有している方
※過去に肺炎球菌の予防接種を受けた方は、対象外です。
■助成金額
2,500円
■助成回数
1回
■申請方法
予防接種を受けた後、次の書類等を持参の上、保健福祉課(げんき21)または各総合支所で手続きしてください。
助成金は後日、口座振込でお支払いします。
1.遠軽町肺炎球菌予防接種助成申請書
2.医療機関が発行した領収書の原本(コピーは不可)
肺炎球菌ワクチン代と記載のない領収書は診療明細書など一緒にご持参ください。
3.預金通帳など振込金融機関の口座番号、名義人が分かるもの
■申請の受理期間
接種後6か月以内
■予防接種が可能な医療機関
肺炎球菌の予防接種は町内の医療機関で受けられますが、料金など詳細については各医療機関にお問い合せください。
【接種可能な町内の医療機関】
遠軽厚生病院、遠軽共立病院、みずしま内科クリニック、瀧本皮膚科クリニック、はやかわクリニック、丸瀬布ひらやま医院、まるせっぷ厚生クリニック、町立生田原診療所、道立白滝診療所
*接種を希望する場合は、ご自身で医療機関に予約をしてください。