遠軽町

  • 文字サイズ

まちの話題特別イベントが開催されました~「北の大地の国宝~時を超えた人々の想い~」

函館市の国宝「中空土偶(レプリカ)」(左)と遠軽町の国宝「北海道白滝遺跡群出土品」(右)

 遠軽町埋蔵文化財センターでは、遠軽町合併20周年、「北海道白滝遺跡群出土品」国宝指定2周年、函館市・国宝土偶発見50周年を記念して、企画展示「北の大地の国宝~時を超えた人々の想い~」を開催中です。
 8月23日から9月28日まで、遠軽町が所有する国宝「北海道白滝遺跡群出土品」と函館市が所有する国宝「中空土偶(レプリカ)」を併設展示するもので、9月14日~15日には特別イベントとして「北の大地の国宝マルシェ」が行われました。
 このイベントでは、物産品の販売や記念バッジ作成のほか、札幌から「縄文クリエイター」が来町し、町内のクリエイターと融合したワークショップを開催。来場者特典のオリジナルアクリルライトキーホルダーは開館後すぐに無くなってしまう程でした。
 また、花回遊キャラクターが集合したご当地クイズ大会・写真撮影会では、大人も子どもも一緒に参加するなど、大変盛り上がったイベントとなりました。

  • ワークショップの様子

  • 土偶のお面をかぶることができました

  • 盛り上がったクイズ大会

このページの問合せ先
遠軽町総務部企画課広報広聴担当
電話:0158-42-4818、FAX:0158-42-3688