遠軽町

  • 文字サイズ

まちの話題お疲れさまでした、そしてこれからもよろしく~地域おこし協力隊卒業証書授与式及び活動報告会

(左から)荒田真紀隊員、日永教優隊員、長谷川縁隊員

 3月31日、遠軽町芸術文化交流プラザ・メトロプラザで令和6年度地域おこし協力隊卒業証書授与式及び活動報告会が行われました。
 これは、令和6年度において地域おこし協力隊の任期を満了する、長谷川縁隊員、日永教優隊員、荒田真紀隊員の功績を称えるとともに、3人の活動と今後の展望を発表するために実施されたものです。
 最初に行われた卒業証書授与式では、佐々木修一遠軽町長から証書と花束の贈呈が行われ、続いて行われた活動報告会では各隊員が遠軽町を選んだ理由や取り組んできた内容、そして今後の展望などについて思いを述べました。
 会の最後には、佐々木町長から3人に向けて、活動で頑張っていたことやこれからやってもらいたいことを挙げ、「3人ともこれまで本当にありがとう。これからも遠軽町のために一緒に取り組んでいきましょう」とエールを送っていました。
 長谷川隊員と日永隊員は4月から町の会計年度任用職員として、荒田隊員は町で起業予定と、これからも遠軽町で活動していきますので、今後の活躍にご期待ください。

活動内容
長谷川縁隊員 令和2年5月1日に旭川市から着任。自身の英語力や豊かな国際経験を生かし、観光・国際交流・多文化共生などに関する活動を行う。
日永教優隊員 令和3年8月1日に旭川市から着任。イラストレーションや動画編集などの技術を生かしたクリエイティブな活動を行う。
荒田真紀隊員 令和4年6月1日に千葉県大網白里市(おおあみしらさとし)から着任され、チーズやワインなどの食を中心にした観光に関する活動を行う。
  • 佐々木町長から卒業証書を受け取る長谷川隊員

  • 活動報告を行う荒田隊員

参加者と集合写真

このページの問合せ先
遠軽町総務部企画課広報広聴担当
電話:0158-42-4818、FAX:0158-42-3688