遠軽町

  • 文字サイズ

まちの話題子どもたちの未来に向けて~メトロプラザダンスワークショップ

講師の三木弘和さん

 6月8日~9日、遠軽町芸術文化交流プラザにて「メトロプラザダンスワークショップ」が開催され、仙台市にある一般社団法人「地域舞台創造I'Ms」から三木弘和代表と小林由佳さんを招いて、講演会とダンスワークショップを行いました。
 初日の8日に行われた講演会では、三木さんが立ち上げた「I'Ms」の歴史や理念、影響を受けた人物から始まり、子どもたちの未来のために何が出来るのか、どう関わったらよいのかを「響(HIBIKI)」という言葉をキーワードにさまざまな事例を交えながらエネルギッシュに話されていました。
 講演の終わりに、同プラザの太田晃正館長は、「メトロプラザでは色々なことができると感じました。皆さんで地域のために何が出来るか考えて、教えてほしい」と参加された皆さんに述べていました。
 翌9日のダンスワークショップは、午前の部は年中から小学生、午後は中・高生から大人を対象に行われ、午前の部では、講師の小林さんから「楽しんでやってみて」の言葉を受け、子どもたちは笑い合いながら楽しくダンスを学んでいました。 

講師の小林由佳さんとダンスを踊っている子どもたち

このページの問合せ先
遠軽町総務部企画課広報広聴担当
電話:0158-42-4818、FAX:0158-42-3688