新型コロナワクチン接種証明書は、渡航先への入国時及び日本への入国後・帰国後に待機期間の緩和措置を受ける場合や、日本国内において行動制限の緩和等の措置を受ける場合など、様々なシーンで活用できるよう、新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものです。ワクチン接種証明書は、電子版と紙による発行ができ、紙による発行はコンビニでも取得できます。また、日本国内用と海外用の2種類から選択いただけます。日本国内については、引き続き、「接種済証」または「接種記録証」のご利用が可能です。
マイナンバーカードで、新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)が取得できます。
国内では、この接種証明書がなくても接種済証・接種記録書で接種済みであることを示すことができます。利用が可能となる対象国・地域に渡航を予定されている場合で、接種証明書(電子版)の発行ができない方は、次のとおり申請してください。
従来の海外用に加えて、主に日本国内での利用を想定した日本国内用の接種証明書も申請いただけます。日本国内用について、次の接種済証や接種記録証をお持ちの方は従来通りご利用いただけますので、申請は不要です。
【接種済証】
【接種記録書】
■場合により必要な書類
・旅券に旧姓・別性・別名の記載がある場合は、旧姓・別性・別名が確認できる書類(例:旧姓併記されたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票の写し、当該別名・別性の記載がある外国の旅券など)
・第三者(証明書が必要な方とは別の方)申請の場合は、委任状、第三者の本人確認書類の写し
〒099-0403 北海道紋別郡遠軽町1条通北1丁目1番地1
保健福祉総合センターげんき21・保健福祉課保健予防担当
後日郵送で交付します。