くらし生活に必要な各種手続きや制度、税金、防災、各種相談などの情報 | 遊ぶ・学ぶイベントや観光、文化、各種教室、生涯学習などの情報 | 健康・福祉・育児健康診断や高齢・障がい・介護、出産・子育てなどの情報 | 産業・労働産業や労働に関することや企業の誘致などに関する情報 | 遠軽町について遠軽町の紹介、各種施策、財政状況、各種計画や統計などに関する情報 |
引っ越し |
申請書ダウンロード |
戸籍・住民票 |
火葬場の使用 |
|||
パスポートの申請・交付 |
マイナンバー制度 |
個人住民税 |
法人町民税 |
国民健康保険税 |
軽自動車税 |
|||
固定資産税 |
後期高齢者医療保険料 |
介護保険料 |
コンビニ納付 |
|||
インターネット公売 |
町税等の滞納に対する制限措置 |
ごみの分け方・出し方 |
指定ごみ袋・ごみ処理券販売店 |
分別の手引き |
家電4品目と家庭系パソコン処理 |
|||
白色トレイ類(資源ぶつ)を出す際のお願い | ごみ処分場への直接搬入 | 使用済み小型家電無料回収 | 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト |
太陽光発電・ペレットストーブ |
上下水道 |
地上デジタル放送 |
油流出事故防止 |
|||
廃棄物処理施設の維持管理 |
振り込め詐欺に注意! |
マイマイガ駆除 |
キツネ対策 |
|||
野犬掃とう |
野焼きは犯罪です | 「フロン排出抑制法」の適正な運用 | 個別排水処理施設(合併処理浄化槽)設置希望者募集 |
|||
環境衛生強化期間 | ヒグマにご注意ください | 農業被害等防止のため鳥獣の捕獲を行います |
迷い犬・迷い猫保護情報 |
犬の飼い方マナー |
無料法律相談 |
出前講座 |
消費生活相談 |
多重債務相談 |
|||
総合労働相談 |
札幌国税局電話相談センター |
貸金業苦情相談フリーダイヤル |
防災マップ |
災害発生時の指定避難所 |
福祉避難所 |
緊急地震速報 |
|||
エリアメール配信 |
自主防災活動を支援します |
災害の備えは大丈夫ですか? |
いざという時に備えて |
|||
東日本大震災 |
土砂災害情報をご活用ください |
えんがる防災情報メールの登録 |
弾道ミサイル落下時の行動等 |
公営バス・福祉バス時刻表 |
公営住宅 |
「長期優良住宅」の認定申請 | 「建築確認申請」等の手数料 |
|||
国土利用計画法の届出制度 | 遠軽都市計画(用途地域等)の変更 | 道路施設点検結果の公表 |
オホーツク紋別空港を利用される皆さんへ |
|||
預金保険制度 |
地球温暖化防止活動推進員 |
デマンド型乗合タクシー |
選挙における投票区の見直し |
|||
遠軽町交通安全実施計画 |